Report

セラピストの活動

ご自身が施設長のデイサービスにて:肥山信久さん 【活動エリア】愛知県名古屋市

フットケアセラピーが生む笑顔とやりがい

私は名古屋市天白区八事天道にある地域密着型デイサービス エリム八事で、相談窓口責任者を務めています。

他施設にはないハンドセラピー・メイクキュア・フットセラピーを取り入れ、名古屋でナンバーワンの施設を目指し、2024年秋にフットセラピー資格を取得。以来、施設のレクリエーションプログラムの一環として本格導入し、私の得意分野であるフットセラピーに力を入れて事業運営を行っています。

私のセラピーのモットーは**「笑顔・癒しを大切に」**。
セラピーを通じて、
✔ 利用者様に笑顔を提供
✔ 心温まるひと時を提供
✔ 日々の活力を提供
することを大切にし、施設での導入を決意しました。

しかし、ビューティタッチセラピーは他施設ではまだ浸透しておらず、最初は受け入れられるまでに苦労しました。そこで、サービスの魅力を伝えるために、利用者様・ご家族様・ケアマネジャー様へ情報発信を徹底。施術の効果を写真や説明を交えて伝えるチラシを作成し、それを持って地域の居宅ケアマネジャー様を一軒ずつ訪問営業しました。さらに、より深く理解していただくためにケアマネジャー様向けの体験会を開催し、実際に体験していただくことで、セラピーの価値を実感してもらいました。

利用者様の経済的負担を考慮し、施術代はレクリエーション費として一部徴収する形で実施。ご家族様からも、「住み慣れた環境で元気に過ごしてほしい」という想いから、セラピーへの関心が高まり、要望が増えています。

今では、多くの利用者様が朝の送迎車の中で、
「今日はフットセラピーを受けるんだ!」
「私はハンドセラピーをお願いしようかな」
と、笑顔で楽しみにしてくださるようになりました。できる限り皆様の希望に応え、心を込めたセラピーを提供しています。

利用者様の多くは足の浮腫みや冷えに悩んでおり、フットセラピーへのニーズが高まっています。美容だけでなく、健康維持のためのセラピーとして求められることが多く、"いつまでも自分の足で元気に歩きたい"という気持ちを大切にしながら施術を行っています。

これからも、
✔ 利用者様の目線に立つ
✔ 利用者様の想いを大切にする
✔ 利用者様ファーストの精神を持つ
セラピストとして、心温まるセラピーを提供し、介護美容の素晴らしさを多くの方に広めていきます。

「セラピーの魅力は言葉では語り尽くせない!」
男性セラピストとして一番を目指します!